東京都港区品川の『経営のわかる』会計事務所
公認会計士・税理士・経営コンサルタント・弁護士・司法書士・社労士等で構成する会計事務所ネットワーク
【事務所紹介】 | ![]() H23.9.21より、カンボジアビジネス視察に行ってきました。 今回、特別に、「H&M」の工場に入ることができました。 「H&M」は、米国版ユニクロとして世界中に展開しているアパレル企業です。 3300人が働く工場を見て、たいへん感動しました。社員の平均給与は、 月8000円です。日本のレベルから見れば、 ![]() にとっては、貴重な現金収入です。 誰もが、嬉々として働いています。 日本の中堅・中小企業にも、貢献できる余地は たくさんあります! ● セミナーに参加しました ![]() 養老孟司先生の「本質を見抜く・・・これからの環境・エネルギー問題」 H24.2.14 名古屋にて開催 時々、「こんなことをしていて、良いのだろうか?」と、まだ、世が明けぬうちに目が覚めて、 眠れないようなことはありませんか? 先生は、「人生の意義は、自分の中にはない!」と、おっしゃっていました。「ただ生きて、 人のためになっているだけで良いのだ」、とおっしゃっていました。 ● セミナーに参加しました ![]() 地区指導者育成セミナー・・・これからのリーダーとは? H23.11.19 名古屋にて開催 これからの日本を担うべき、若きリーダーたちが集まりました。 ● 「お役立ち会計事務所 全国100選」に掲載されました! ![]() 株式会社実務経営サービス編 全国一般書店にて販売中です!! 弊社は、"経営のわかる"会計事務所として、掲載されました ● カンボジア ビジネス視察 H22.11月 ![]() H22.11月に、1週間ほど、カンボジアのビジネス視察に行ってきました。 たいへんすばらしい、豊かさに満ちた国でした。 アンコールワットとアプサラダンスの国。後日、視察報告をさせていただきます。 ● 海外視察のご報告・・・上海工場見学 H22.6月 ![]() 中国のエネルギーはものすごいですね。 いまさらに、中国の大きさを実感しました。 私は、先日まで、中国はまだまだ未発展の国であると思っていましたが、とんでも ありません。 地方都市であっても、ほとんど日本の景色と変わりません。 |
|
---|---|---|
【当社の知的財産について】 経営のプラスになる【月次資料】を ご提供しています。 国内の各拠点、あるいは海外拠点 のデータをいつでも、どこでも、 すぐにでもご覧いただける 【遠隔地データシステム】を開発し、 特許、実用新案申請をしております。 →詳細はコチラ 【東京品川オフィス】 ![]() 【住所】 〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28F JR東海 品川駅直通 徒歩3分 【電話】 050-1507-3684 【FAX】 052-265-5086 【メールアドレス】 info@kakuozan.co.jp 【名古屋本社】 ![]() 【住所】 名古屋市中区丸の内 地下鉄桜通線 久屋大通駅 2A出口 徒歩5秒 【電話】 052-265-5085 【FAX】 052-265-5086 【メールアドレス】 info@kakuozan.co.jp 【名古屋本社ホームページ】 |
||
【専門家紹介】 | ||
![]() 公認会計士/ 認定事業再生士 林 千尋 【趣味】真夏の炎天下、真冬の寒風吹きすさぶ中で、絵を描いています 名古屋市 長者町出身の ”商売人”会計士・・・ ![]() |
![]() |
● 経営コンサルタントが運営する会計事務所です |
![]() 日本は、たいへん厳しい経済環境に突入しました 従来と同じ商売の方法では、もはや「利益」を確保できません! 「商品力」を見直し、「売り方」を少し変えましょう もう一度、世の中に通用する「ビジネスモデル」を作りましょう |
【ブログ:林千尋の経営プチヒント】 | ●今後のセミナー予定 ☆なんとかしたい社長様のために☆ 「H24年 わが社はどうすればいいのか? ・・・中堅・中小企業の生き残り戦略とは?」 のテーマで、定期的に開催いたします。 ● 前回のセミナー ・ H24.2.10 実施 名古屋にて ”経営のわかる”会計ネットワーク 主催 ☆なんとかしたい社長様のために☆ 「H24年 わが社はどうすればいいのか? ・・・中堅・中小企業の生き残り戦略とは?」 ![]() 無事、終了いたしました。ありがとうございました。 ● 過去のセミナー ・ H24.2.2 実施 東京品川にて ”経営のわかる”会計ネットワーク 主催 ☆なんとかしたい社長様のために☆ 「H24年 わが社はどうすればいいのか? ・・・中堅・中小企業の生き残り戦略とは?」 ・ H23.12.27 実施 愛知県旅行業協会 経営課題解決シリーズセミナー ・ H23.9.13 実施 東京商工会議所 目黒支部 経営課題解決シリーズセミナー ・ H22.11.22 実施 名古屋商工会議所 経営課題解決シリーズセミナー |
【友江照幸の経営語録】 |
---|---|---|
”商売人”会計士・・・ | 「坪効率世界一」のスーパーを育てた コンサルタント・・・ |
|
■ 2回目のカンボジア (2011-10-23 ) ■ 環境を変えて仕事する (2011-09-17 ) ■ 自分の決めたこと (2011-08-18 ) ■ 扇風機 (2011-07-20 ) ■ 東北関東大震災 (2011-03-20 ) ■ カンボジア ビジネス視察 (2010-12-04 ) ■ ビジネスと右脳 (2010-11-03 ) ■ レンタルビデオ屋のサービス (2010-10-03) ■ 秋風 (2010-09-23) ■ 名作シネマ (2010-08-12) ■ ブックオフ (2010-07-10) ■ 殿様商売 (2010-06-15) ■ エゴとビジネスの成否 (2010-05-24) ■ 猫の話 (2010-05-11) ■ 気の持ち方次第? (2010-04-11) ■ 受験シーズン ( 2010-03-26) ■ 銀行とは? (2010-01-22) 記事一覧→ |
■ 「稼ぐ社員をつくるのは君だ」 H23.10月 ■ 「会議の前と後」 H23.9月 ■ 「幹部は販売力に卓越せよ」 H23.8月 ■ 「幹部の人間的魅力」 H23.7月 ■ 「計画上手になれ」 H23.5月 ■ 「幹部は社長が育てよ」 H23.4月 ■ 「幹部はこうして成長する」 H23.3月 ■ 「儲け方を研究せよ」 H23.2月 ■ 「ファイトがなければ幹部をおりろ」 H23.1月 ■ 「効果の大きいものから先にやれ」 H22.12月 ■ 「部下に尊敬される幹部になれ」 H22.11月 ■ 「幹部にあってはならぬ欠点」 H22.10月 ■ 「勉強不足の幹部は通用しない」 H22.9月 ■ 「力のない者を幹部にするな」 H22.8月 ■ 「幹部は業績で物を言え」 H22.7月 ■ 「幹部は部下と一体になれ」 H22.6月 ■ 「幹部はトップと一体になれ」 H22.5月 ■ 「改善は幹部の仕事」 H22.4月 ■ 「常に問題点を把握せよ」 H22.3月 ■ 「幹部と利益」 H22.2月 ■ 「部下が期待する幹部像」 H22.1月 |
【お役立ちサイト】 | ■TOPICS ● 理想的なサービスとは? ![]() 先日、名古屋にある大手Y楽器店に行きました。 私は、時々楽器店に行くのですがその日は、ふと目に入ったスティック(ドラムや太鼓をたたくやつ)を手に取り、1本だけ買おうと思ってレジにいきました。 「お客様、申し訳ございませんが、このスティックは2本セットでの販売になります」とのこと。 なるほどごもっとも。 「1本だけご入用なのでしょうか?」、 「ええ、仕事で疲れた時に机の上の本だの何だのをたたいて、気分転換しようと思って」、 「そうでございますか・・・」。 仕方がないので、元の棚に戻し、他の物を買って帰ろうとすると、「お客様、どうぞお持ちください!」と、先ほどの男性が、1本だけ手渡してくれました。 「あー、どうもありがとうございます。おいくらですか?」、 「結構です、どうぞお持ちください」。 私は、ちょっと感動しました。 ですがその後の一言に、心から感激しました。 その、店長と思しき男性は最後に、 「お仕事、頑張ってください。」 と言いました。 そのころは毎日忙しく、大変疲れている頃でもあったので、この言葉が胸に染み渡り、涙が出そうでした。 この男性のような応対の仕方は、ビジネス界での「お客様第一主義」といった物とはまったく次元の違う、もっと深い意識から出てくる行動だと思います。 こういう人となりが、ビジネスの明暗を分けるのかもしれません。 ”商売人”会計士 林 千尋 ![]() ![]() |
【お役立ちサイト】 |
---|---|---|
![]() 【マインド マップ】 計画を立てたり、戦略を練ったり する時に、マインドマップを 活用しています。 難しいことは抜きにして、 たとえば「色ペン」を活用 するだけでも 右脳が刺激され、 アイデアが出やすいような 気がします! ![]() 【居酒屋”てっぺん”】 てっぺんさんは、 「大声朝礼」で有名です。 私も見学に行き、大声朝礼 に参加してきました。 社員のモチベーションアップ には最適だと思い、 弊社でも取り入れています。 たかが大声ではありません!! ![]() 【金持ち父さん】 「金持ち父さん貧乏父さん」の本は、 お金の儲け方が 書いてある本だと思っていましたが、 とんでもありませんでした。 どうすれば、お金にこだわらず、 執着せずに人生を送れるか を教えてくれるものでした。 |
■株式会社覚王山総研 事業再生・現場コンサルティング ■日本公認会計士協会 ■日本事業再生士協会 ■名古屋税理士会 ■米国TMA ■事業再生支援協会(SRC) ■京都大学経済学部 ■東海学園 ■プライス=ウォーターハウス ■東海財務局 ■イオン社労士事務所 ■会計事務所ナビ ■インターネットコンサルティング アルクジャパン ■税理士事務所 ナビ ■資格ポータルサイト ■会計事務所リンク集 | 8Links! ■税金対策と節税対策ガイド ■税理士・会計事務所検索エンジン ■魔法陣リンク集 ■これで納得!自己破産手続& 自己破産のデメリット ■国税庁 ■愛知県公式Webサイト ■名古屋市公式ウェブサイト ■自動車保険”一括見積もり”ウェブ |